movie / photograph
[ 2年制 ]映像・写真科
幅広い撮影テクニックと映像の編集技術、
デザイン的な感覚を身につけたフォトグラファーを育成。
学科の特長
-
撮影技術から映像編集まで、フォトグラファーに必要な技術を基礎から学ぶ
カメラの機能や操作方法に始まり、初心者でもわかりやすい実践的な授業で撮影の基礎技術を習得。プロのフォトグラファーから撮影に不可欠な光の使い方、撮影テクニックの指導を受け、フォトレタッチ(画像処理)や映像編集などデジタル最新技術までじっくり学びます。
-
デザイン的な感覚を身につけ、広告写真に必要な感性を磨く
撮影テクニックの習得だけではなく、グラフィックデザインの基本を学ぶことにより、広告写真に求められるデザイン的な感覚を養成。撮影プラスαのスキルで現場対応力を高め、指名されるフォトグラファーを目指します。
-
プロカメラマンの講師による、スタジオやロケ撮影中心のカリキュラム
スタジオでの商品・モデル撮影、ロケでの風景撮影など、実践的な授業が中心のカリキュラム。広告写真やブライダルカメラマンなど、目指す現場に応じた撮影スキルを習得できます。
目指せる職業
- フォトグラファー
- 広告カメラマン
- ファッションカメラマン
- 風景カメラマン
- ブライダルカメラマン
- 報道カメラマン
- スポーツカメラマン
- ムービーカメラマン
- 映像クリエイター
- レタッチャー 他
福岡にいながら、東京の講演会や貴重なイベントにも参加できる!
NDSでは、姉妹校と高画質でつながる最新鋭のリモートネットワークシステムを完備。東京校で行われる有名フォトグラファーの講演会など、貴重なイベントにも福岡にいながら参加できるのでスキルアップのチャンスを逃しません。そして姉妹校と連携した就職サポートにより、東京をはじめ全国の大手写真スタジオや多数の写真関連企業への就職も可能です。
東京・渋谷にある姉妹校「日本写真芸術専門学校」
最新の機材や撮影実習スタジオがあり、専門的に学べる環境が整っています。
国際的写真家集団「マグナム・フォト」に所属し、現代写真家の最高峰の1人であるスティーブ・マッカリー氏のオンライントークショーの様子
その他実績:写真家 スティーブン・ショア氏
先生や先輩方がとてもフレンドリーで、
楽しくしっかり写真を学べる学校だから!
高校を卒業して別の学校に進学しましたが自分に合わず、本当に好きなことを学ぶためにNDSに入学しました。「諦めるのが早い」と思われるかもしれないけど、学校でも仕事でも好きなことをできるのは生きていく中で最大の強みになると思います。将来は多くの人に感動を与えられるクリエイターを目指して、最高の作品を生み出せるよう、写真や動画編集の技術を磨いています。
映像・写真科カリキュラム※一部抜粋
映像・写真の基礎技術はもちろん、幅広い知識を学べる多彩なカリキュラム編成。フォトグラファーとしてのセンスを養い、実践的な授業で映像編集と撮影技術をマスターします。
モデル撮影や商品撮影の⽅法、スタジオでのライティングなどコマーシャルフォトを学びます。
被写体によって異なる撮影方法から、幅広い写真の表現方法、フォトアートなどを学びます。
映像の撮影⽅法や動画編集ソフトを使った動画の制作、映像表現⽅法を学びます。
グラフィックデザインの基本的な制作⽅法、情報伝達とビジュアル表現⽅法を学びます。
画像編集ソフトを使った⾊補正や修正など、デジタル撮影した写真を編集する技術を学びます。
新たな技術を積極的に取り入れ、
進化を続けていくクリエイターへ。
現場で活用できる「生きた技術」を中心に、基礎はもちろんオリジナル技術の構築方法などを教えています。卒業後にカメラマンとして長年使える「作り上げる」スキルの習得、そして応用の効く「確かな技術を持ったカメラマン」になれるような指導を心がけています。夢は自分だけの大切な財産。夢を実現するためには「行動」が大切です。
講師:金秀 研吾先生
カメラマン
(SURNOM)
1994年 九州産業大学芸術学部写真専攻 修了。1997年 SURNOM 設立。広告、イベント、雑誌媒体、美容系、建築竣工など、多様な分野の撮影を手がける。
その物事を嫌いにならない努力も、
夢を叶えるためには必要です。
Adobeソフト「Photoshop」と「Illustrator」の実技授業を担当しています。基本的な色やデータの仕組みから本格的な合成の技術までフォトレタッチを幅広く学び、さらにデザインとの兼ね合いや希望に沿った写真を製作する技術の習得が目標です。授業では、趣味で写真を楽しむ場合でも使える知識や技術も取り入れるようにしています。
講師:加藤 千尋先生
フォトレタッチャー
(しろねこデザイン)
NDS卒業後、鴻巣山スタジオ勤務を経て、しろねこデザインへ入社。フォトレタッチャーとして、主に商品周りの合成、ビューティー系のモデルのレタッチ等を手がける。